× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
6月27日締切、恒例の初心者のための譜面並びにカラオケ制作をやっている時のことです。今回僕がやる曲はアイネ・クライネ・ナハト・ムジーク、ダニー・ボーイ、金髪のジェニー、花という4曲でした。音資料貰って1曲ずつ仕上げていくのですが、先に全曲をきいてから、という仕事のパターンをとらないので、作り始めるまでどんな曲かわかりません。(というか全曲聴くのがめんどくさいという気持ちがあります)今回はアイネ・クライネ・ナハト・ムジーク、ダニー・ボーイについては有名な曲なので知っていましたが、あとの2曲はJ-Pop系の曲かなと思いこんでいました。それではJ-Pop系からやってみるかと、金髪のジェニーから始めようとしました。タイトルから癖のあるロック色が強いものと想像していたんですが、聴いてみると…絶句!すごい有名な曲でした。あの曲のタイトルがまさかこんな名前であったとは……絶句!落差感に笑ってしまいました。恥ずかしいです。こんな曲です。
PR |
![]() |
去年くらいから歌手のSARA☆さんからライブのピアノを頼まれたりしてます
明るい性格ですごく楽しいです。いつも気になっているのだけど、ライブの時は忘れて聞いたことが無いのですが、この☆はどうやって発音するのだろうと、思っています。今度こそ聞こうと思うのだけど毎回忘れてしまいます。写真は彼女の写真、 |
![]() |
残念なことは4月の最初に予定されていたホテル オークラで企画されていた”ワインとプライベートコンサートの夕べ”と銘打ったイベントが中止になったことです。彼女たちのサウンドはどこか懐かしく、聴いてくれる人の気持ちを癒してくれる部分があるので、こんな時こそ聴いてもらえたらなぁ、と思っていたのですごくがっかりしました。その時のチラシがこれです。 |
![]() |
3月11日朝にYou Tubeにようやくアップすることができ、その日のレッスンも終わりちょっと家に戻ろうかな、と思い仕事場から家に戻りました。家のドアの前で鍵穴に鍵をいれようとするのだけど、うまく入りません。それが今回の地震の実体験でした。揺れは長かったのだけれど、全然恐怖感もなく、家に入ってテレビを見て、始めて大地震であったことを知りました。この時は仕事場のことが気になり、家と仕事場を何往復かしました。近くに不忍通り、春日通りがありますが、交通手段が無くなったせいで大勢の人が歩いていました。深夜になっても道路は渋滞し、人の流れは途絶えず、これは大変なことになったなぁと実感しました。日が経つにつれ、原発に問題が生じ、多くの人々が亡くなったニュースなど、漠然とした不安感、イベント等の中止、等が自分の気持ちを浸食し、音楽をやろうという情熱が失われていく恐怖と闘っていました。今、現在も不安感、恐怖感がありますが、そこから脱却しようとしています。写真は3月11日の深夜の不忍通りで携帯で撮りました。車が大渋滞でした。
|
![]() |
今僕が教えている学校(TRADS FUN SCHOOL OF MUSIC)で生徒さんと一緒に写真とりました。
|
![]() |